トップへ » クリニックのご案内 » 院長の診療日記 » 新型コロナウイルスによる感染を防ぐために
新型コロナウイルスによる感染を防ぐために
【1月13日更新】
オゾンの専門家の間では、高濃度オゾンを人のいない空間・時間に散布し、時間を置いてから換気をする方法(オゾン燻蒸)が現時点でウイルス対策に一番効果のある使い方だと言われています。ただ高濃度オゾンは、人がいる状況では使用できませんので、夜間に高濃度オゾンを使用し、昼間は昨年より使用しているシャープのプラズマクラスターの最上位機種にて、院内の空気の清浄化に務めています。
収束の兆しすら見せない新型コロナですが、一医療機関として、新型コロナウイルス感染予防の取り組み強化は社会的使命でもあり、ドリーム歯科クリニックでは、患者さんが少しでも安心して治療・メンテナンスに来院頂けるよう、新型コロナウイルス感染予防の充実に努力して参ります。
【9月23日更新】

ドリーム歯科クリニックでは、患者さまが安心して治療・メンテナンスを受けられる環境作りにこれからも注力していく所存です。
【9月11日更新】

【9月7日更新】

こんにちは。ドリーム歯科クリニック、院長の木村です。
皆さまもご存知の通り、新型コロナウイルスが日本のみならず世界中で流行しております。先頃は、ここ福岡県でも緊急事態宣言が発令され、その罹患者数の増加率では東京都や大阪府に匹敵する勢いです。



・直接的な接触を防ぐために、受付にはビニールシートを貼りました。
・換気をよくするために、自動ドアは常時開放。待合室、診療室の窓は極力、開放しています。
※肌寒く感じられる患者さんもおられるかと思いますので、着衣による温度調整をお願いします
更に、診察前には患者さんの体温を検温し、手指はアルコールで消毒させてもらうことにしました。また、治療開始後、椅子に座ったらポビドンヨードにより、患者さんの口腔内を消毒いたします(この対策により、歯を削った際、周りに飛散するエアロゾル(気体中に浮遊する微小な液体または固体の粒子)中の細菌数が減少することが分かっています)。先にご説明した口腔外バキュームも使用しますが、掃除機のような大きい音がしますこと、ご承知ください。
ほか、職員の健康管理を正確に把握するため、毎日の検温はもちろん、倦怠感などがあれば自宅待機を実施しています。未だ先が見えない大変な状況になってしまいましたが、感染対策の見直しと充実化を図る機会と考え、より安全安心な診療空間作りに取り組んでまいります。
カテゴリー一覧
まずはお気軽にご相談ください。
「痛い思いをしないで治療したい」
「銀歯を白い歯に治したい」
「安全なインプラント治療を受けたい」
など、お口の悩みはありませんか?
治療に関する疑問・不安、治療内容について、
まずはお気軽にご相談ください。
「銀歯を白い歯に治したい」
「安全なインプラント治療を受けたい」
など、お口の悩みはありませんか?
治療に関する疑問・不安、治療内容について、
まずはお気軽にご相談ください。
